会員名 | 株式会社ミダック |
---|---|
企業概要・事業内容 |
”水と大地と空気を未来につなぐ”を社是に掲げる廃棄物処理事業を中核とした東証プライム/名証プレミア上場企業です。
創業: 1952年4月1日 本社所在地: 静岡県浜松市中央区有玉南町2163番地 資本金:90,000,000円
【廃棄物処理事業】 ・産業廃棄物: 収集運搬・中間処理・最終処分 ・一般廃棄物: 収集運搬・中間処理、等
収集運搬: 本社事業所、ミダックライナー 中間処理: 本社事業所、呉松事業所、富士宮事業所、豊橋事業所 最終処分: 奥山の杜CC、遠州CC、浜名湖CC
【微細藻類事業】 ・CO2を有効活用した微細藻類の大量培養法開発 ・微細藻類から有用物質(カロテノイド色素)の抽出、および製品化 |
URL | |
ストロングポイント |
・廃棄物の「収集運搬」から「中間処理」、「最終処分」まで一貫して請け負えるグループ体制を強みとしています。
・未来に続く廃棄物処理の実現こそ、私たちのパーパス(存在価値)、果たすべき使命と考え、社員一丸となり廃棄物を適正処理することをお約束します。 |
取扱い商品・サービス |
・産業廃棄物の収集運搬、中間処理(焼却・水処理・破砕等)、最終処分(安定型・管理型)を取り扱っています。
・微細藻類事業は廃棄物焼却施設から放出される焼却由来CO2の有効利用・脱炭素技術開発を推進し、バイオマスから抽出する希少有用成分でみなさまの健康生活に貢献できる商品開発を行っています。 |
その他 |
・佐賀大学農学部附属アグリ創生研究センター 川添嘉徳准教授とカロテノイド色素精製手法を開発するために共同研究を開始しました(2024年7月25日発表)。
・YouTube ミダックチャンネルで微細藻類研究を紹介していますのでご覧ください。 |
写真 | ![]() |