お笑い芸人のマシンガンズ滝沢秀一さんと放送作家の元祖爆笑王さんが佐賀市の二酸化炭素利活用事業を紹介する動画が、(一社)カーボンリサイクルファンド(CRF)の公式Youtubeチャンネルで公開されています。
ごみ清掃員との二足の草鞋で活動する滝沢さんは、いろいろな所でごみ問題について情報発信しており、環境省のサステナビリティ広報大使も務めています。動画では、佐賀市清掃工場での二酸化炭素分離回収をはじめ、協議会会員の㈱アルビータのヘマトコッカス藻培養、㈱熊谷組のアクアポニックスを取材。芸人らしいアドリブやジョークを交えながら、面白おかしく、分かりやすく、二酸化炭素が資源として活用されていることをリポートしています。
CRFのYoutubeチャンネルは、一般市民にカーボンリサイクルについて知ってもらおうと作成されています。今回の動画は4部に分けて隔週配信される予定で、第2弾まで公開済み。第3弾は1月17日(金)に配信予定です。
【第1弾】#5 佐賀市清掃工場 日本唯一の清掃工場 実録!遂に公開
【第3弾】日本唯一の清掃工場 CO2分離先がなんと!(1月17日配信予定)
佐賀市清掃工場とアルビータを取材するマシンガンズ滝沢さんと元祖爆笑王さん